卒論でWordの目次の作り方って?
【卒論でWordの目次の作り方って?】卒論執筆の際、Wordで目次を作成するのは大変重要な作業です。適切な目次があれば、論文の構造がスムーズに把握できます。ここでは、Wordで目次を簡単に作る方法をご紹介します。
① 見出しスタイルを設定する
まず文書の見出しにスタイルを設定しましょう。「ホーム」タブから「見出し1」「見出し2」などのスタイルを選び、章立ての階層に合わせて適用します。
② 目次を挿入する
次に「参考資料」タブから「目次」を選び、「目次の挿入」をクリックします。すると自動的に現在の見出しで構成された目次が挿入されます。
③ 目次のデザインをカスタマイズする
挿入した目次のデザインは、「目次」ツールバーから様々なオプションを選ぶことでカスタマイズできます。フォント、インデント、見出しレベルなどを調整しましょう。
④ 目次を更新する
執筆を進めて見出しを追加・変更した場合、「目次の更新」をクリックすれば自動で最新の状態に更新されます。
このように目次を設定すれば、あとは執筆に集中できます。章立てを適宜見直し、論旨が明確になるよう心がけましょう。
Wordの目次機能を上手く活用すれば、読みやすく分かりやすい卒論が作成できるはずです。ただし、機械的に作るのではなく、読者視点に立って工夫することが何より大切です。目次一つとっても、卒論の品質を左右する重要な要素なのです。